みんなでつくる、みんなが集まる、みんな商店。
みんな商店は、日々の買い物が「ちょっと良い選択」に変わる場所です。
私たちは、ものづくりの現場から届くサステナブルな思いのこもった「美味しい」や「嬉しい」や「わくわく」を取り揃えています。
たとえば、話題の「発酵フルーツパフェ」。
規格外フルーツを発酵させ、果実の美味しさを閉じ込めたパフェは、環境に優しいリターナブルなガラス瓶に詰められ、
心も体も満足するスイーツです。パフェをはじめ、原材料一つひとつにストーリーがあり、
思わず誰かにシェアしたくなるものだけが並びます
みんな商店は、ショッピングだけでなくみんなが集う「憩いの場」でもありたいと思っています
ふらっと立ち寄ってコーヒーを飲んだり、イベントに参加したり、知らない誰かと自然に会話が始まる。
そんな、昔の駄菓子屋さんのような温かい交流が生まれる場所を目指しています
あなたの日常に、少し先の未来と、わくわくする時間をお届けするために、
これから地域のみなさんとともに歩んでいきます。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。








フロア紹介








1
発酵スイーツショップ
- Produced by 斗々屋
リターナブルガラス瓶にぎゅっと詰まった規格外フルーツを発酵させたスイーツ達。
選べるトッピングで、自分だけのオリジナル発酵パフェを作る楽しさは格別! - 選ぶ、作る、楽しむ - そのすべてが特別な体験になる発酵パフェをはじめ、こだわりのテイクアウトメニューでお待ちしています。
2 旬を味わう果物の量り売り
季節の果物を量り売り!食べきれる量だけお求めいただける、「自分サイズ」のお買い物をお楽しみください。一年を通して旬のフルーツが並ぶから、フルーツの旬も楽しめるように!
3 気軽に“循環”アクション
美味しく食べたら「循環」へ!パフェの瓶はリターナブル瓶といい、店頭にお持ちいただければ再び活用させていただきます。紙カップも洗えば「資源」として回収へ。
さらに、みんな商店はマイミズスポット登録店。給水スポットとして、貴方のお気に入りのタンブラーをお持ちくださいね。(mymizuの詳細はこちら!)
「テイクアウト」と一緒にできる”循環アクション”スポットとしても、気軽にお立ち寄りください。
4 フォトスポット
エレベーターを降りると、昭和の駄菓子屋さんの軒先のようなスポットがお出迎え。
5 みんなの小あがり
小あがりは、誰もがホッと寛げる休憩スペース。みんなでちゃぶ台を囲んで、お寛ぎくださいね。
6 ネオ駄菓子屋
駄菓子屋さんに向かう道で感じた「わくわく」をそのままに。店内には懐かしの駄菓子から、全国から選りすぐったサステナブルなお菓子まで、思わず誰かに話したくなる、心踊るような発見と楽しさが詰まっています。
7
37棚商店街
- Inspired by ひとつ屋根の下
ボックスひとつひとつが「商店」になった、小さな小さな商店街。店主たちの「好き!」や「あったらいいな!」が詰まったボックス散歩を楽しんで、自分だけの「お気に入り」をみつけてください。








店舗カレンダー








店舗の営業日やイベントスケジュールはカレンダーをチェックしてご来店ください。






店舗情報・アクセス






- 住所
-
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-9-2
ARISTO 下北沢1F・2F - 営業時間
-
2025年6月1日より
1F 12:00~18:00 2F 12:00~19:00 - 定休日
- 不定休
- お問い合わせ
-
電話番号:03-5790-9799
メール :showten@updater.co.jp